- ブログ
待ち遠しいな、鬼さん👹

あっという間にお正月が終わり、いよいよ2月の節分が近づいてきました!
今月は、鬼の出てくるお話や歌に親しみながら過ごしています。子どもたちも、だんだんと鬼を身近に感じてくれているようです。
節分に向けて、鬼のお面の製作をしました✨
⭐︎すいかグループ(0歳児)
鬼の髪の毛にクレヨンでお絵描きをしました。クレヨンを上手に持って、トントンとたくさん描きました!

⭐︎うみグループ(1歳児)
鬼の目や鼻はシールを貼り、髪の毛はクレヨンでお絵描をしました。保育者と一緒に、それぞれのパーツを自分で貼って完成です。みんな製作が大好き!「次は?」「ちょうだいー」と、はりきって作りました!

⭐︎かぜグループ(2歳児)
初めてのハサミに挑戦✂️手を切らないように、慎重に…。
ハサミに慣れているお友だちも、保育者と一緒に切ったお友だちも、頑張りました!ハサミで切った紙は、鬼の髪の毛になります。のりの使い方もみんな上手になり、1枚ずつ丁寧に貼っていました!

鬼のお面が完成し、毎日のようにみんなでお面をかぶって楽しんでいます。「鬼だぞー👹」のかけ声が上手な、小規模保育園のかわいい鬼さんたち。
2月3日の節分当日は、みんなで鬼のお面をつけて、鬼退治を頑張ります‼️