- ブログ
鬼はそと!福はうち!

今年の節分は2月2日でしたが、すいか小規模保育園では、3日に豆まきを行いました。
どうぶつたちが鬼退治をするお話をパネルシアターで見たり、『まめまき』のうたを歌ったりして、みんなやる気満々です!!

お部屋の壁に、かわいい鬼のイラストが登場👹みんなも、自分が作った鬼のお面をかぶって、準備万端です。
「怒りん坊鬼をやっつける」「ぼくは泣き虫鬼…」とそれぞれにイメージを膨らませていきます。
「エイエイオー!」と気合を入れて、鬼退治のスタート!


いつもあそびで使っているボールを豆に見立てて、鬼に向かって力いっぱい投げました。
ボールをどんどん拾って投げる子や、一つずつ狙いを定めて投げる子など様々でしたが、みんな夢中になって鬼を退治していました💪
「鬼は〜そと!鬼は〜そと!」と元気な声が、保育園いっぱいに響きました😊
みんなの周りにいたかもしれない鬼たちは、きっともう逃げていったでしょう。
心も体もスッキリいい気持ちで、新しい春を迎えられますね✨
