- ブログ
すいか小規模保育園の一日☀️

新年度がスタートしてあっという間に一週間が過ぎました🌸環境の変化にも少しずつ慣れ、保育園には、子どもたちの元気な笑い声が響いています。
さて、今回は保育園での一日の流れや様子をご紹介します☺️
登園してから、夕方、お家の方がお迎えに来るまでどんなことをして過ごしているのでしょうか…
\ 『すいか小規模保育園の一日』スタート😆! /
《 7:00〜9:00 》 登園
「おはようございます☀️」と元気にご挨拶!
支度をした後は、ピンクの保育室で遊びます。

《 9:30 》 排泄→午前のおやつ
午前のおやつを食べます😋
おやつや給食、じっくり座っておこなう活動は、みどりの保育室でしています。
「いただきます」のご挨拶がとても上手です!
《 10:00 》 日中の活動
天気の良い日には、園庭で遊んだり、お散歩に出かけたりします🚶➡️
お部屋の中では、おもちゃで遊んだり、体を動かすあそびや製作をしたりします。
子どもたちの様子に合わせて活動を考えています。

《 10:50 》 排泄→給食
たくさん遊んでお腹がペコペコ!待ちに待った給食の時間!
給食は、連携園のすいか保育園で調理し、小規模保育園まで運搬しています。
とても美味しい給食🧑🍳おかわりをする子もたくさんです。


《 12:00頃 》 お昼寝
「ごちそうさま」をした子からお布団へ。
ぐっすり眠ってパワーチャージです✨

《 14:30頃 》 起床→排泄→午後のおやつ
「おはよう!」と元気に起きたあとは、午後のおやつです。
「今日は何のおやつかなぁ😊?」とワクワク♪

《 15:15 》 午後のあそび
《 16:00〜19:00》 延長保育→順次降園
おやつを食べ終えた子からお部屋でゆったり遊びます。
お迎えが来た子には「バイバーイ👋」とみんなでご挨拶して見送ります♡

『すいか小規模保育園の一日』いかがでしたか?今回はざっくりとでしたが、それぞれの活動の様子は、ブログで順次ご紹介していきます。可愛い子どもたちの様子をお楽しみに♡