- ブログ
玉ねぎの皮むけるかな🧅

すいか小規模保育園では《食》の体験を通して、食への関心が持てるように《食育活動》をおこなっています。
今年度初めて、給食に出る食材の下準備をお手伝いしました。今回は玉ねぎの皮むきに挑戦です🧅
すいか保育園の給食室から玉ねぎを運んでくると、保育園の中は玉ねぎの匂いでいっぱいに!「何の匂い?」と気づいたお友だちもいましたよ👃そして、たくさんの玉ねぎの登場に「うわぁー😆」と歓声をあげる子どもたちです。
いざ!玉ねぎの皮むきに挑戦!!
玉ねぎの皮むきをしたことのあるお友だちは、やり方が分かり薄い皮を1枚ずつ上手にむくことができました👏あっという間にツルンと真っ白な玉ねぎに変身です。

初めて玉ねぎを見て、触れたお友だちは、『これは何?』と不思議そうにツンツン触ってみたり☝️匂いをかいだり👃『あーん😃』と大きなお口で食べようとしてみたり…🤭玉ねぎという食べ物がどんなものなのか感じることができました。

この玉ねぎは、翌日の給食に登場。カレーの中に入っていて美味しくいただきました🍛《自分たちで皮をむいた玉ねぎ》は、より美味しく感じたことと思います。今後も食材を身近に感じられるような活動をしていきたいと思います😋