- ブログ
さつまいも大収穫!!

すいか小規模保育園 秋の一大イベント🎉さつまいも掘りをしました!
春に植えた苗は、みんなで水やりをしたり、お日さまの光を浴びたりして、ぐんぐん大きくなりました☀️
子どもたちはおいもの絵本や写真を見たり、お部屋でいも掘りごっこをしたりして、イメージトレーニングをバッチリしてきましたよ✌️

おやおや?先生のポケットでいも掘りしているの、だあれ?🤭

準備体操をして、いざ園庭へ!
さつまいも畑で「えいえいおー✊」をして、みんなで一斉にツルを引っ張ります!
「うんとこしょ!どっこいしょ!」

ツルがブチッと切れても、おいもは抜けません。
保育者が土をかき分けると、おいもの頭が見えてきました!
初めは土を触ることをためらっている子もいましたが、おいもが見えるとやる気UP💡周りの土をそっと掘って、だんだん出てくるおいもに大興奮です!


埋まっているおいもを引っ張って獲ろうとする子、少しずつ周りを掘る子、おいもを掴んで揺らしながら抜く子…
かぜグループ(2歳児)はコツを掴んでどんどん掘っていきます💪
うみグループ(1歳児)は獲れたおいもを箱に入れるお仕事をしてくれました👏
そして、すいかグループ(0歳児)もお友だちの応援をしながら、おいもをそーっと触っていましたよ💖


大きいおいもに小さいおいも…美味しそうなおいもがたくさん獲れました!!
最後までがんばって、「楽しかったー♪」と子どもたち😊
収穫したさつまいもはお家にお持ち帰りです🍠どんな味がするかな?
すいか保育園の調理室にも届けて、給食に入れてもらう予定です。みんなで食べるのが楽しみですね。
実りの秋、そして食欲の秋はまだまだ始まったばかりです😋

